こんにちは、隣人.comです。
隣人トラブルって本当にストレスが溜まりますよね。
・仕事で疲れて帰宅、ホッと一息のはずなのに隣人の物音で気持ちが休まらない、、、
・せっかく干した洗濯物に隣人のタバコの臭いが、、、最悪!
・いつも不愛想で挨拶もできない隣人、どうにかならないの!?
そんなお悩みを抱えるあなたに朗報です。
隣人トラブルは法律知識を学ぶことでほとんど解決することができます!
むしろ知らないことがリスクになる可能性すらも、、、
今回は隣人トラブル解決のキーポイントになる書籍をご紹介いたします。
目次
■知らないことを人間は難しいと思い込んでしまう
そうは言っても法律って難しいんじゃないの、、、?というそこのあなた。
料理をしない方にとっては、自炊って面倒くさいですしやりたくないですが、実際にやってみると難しいことはないですよね。
要するにやり方がわからない、知らないから怖くなり腰が上がらないだけです。
このようにわからないことは、漠然と難しく感じてしまうのは人間のサガです。
法律も料理と同じです。
知らない上に、手続きもわからない、イメージがわかないから難しく感じてしまうだけ。
わかってみれば意外と楽勝なんです!
今回はどんな人でも簡単に法律や手続きを学べる本をご紹介いたします。
法律を学んで穏やかな生活を手に入れましょう!
■隣人トラブルで知っておくと強い3つのポイント
隣人トラブルでは以下の3点を知っているだけで解決する可能性がグっと高まります。
・隣人トラブルにおける法律とそのしくみ
・法的な手続きと相談先
・過去の隣人トラブルの事例
ひとつずつ解説していきます。
隣人トラブルにおける法律とそのしくみ
日本は法治国家です。
すなわち法律とは国が定めた絶対的なルールですから、日本で生活する以上全ての人が法律を守らなければいけません。
逆に言うと法律に違反すると罰則が発生するということです。
隣人トラブルにおいてどちらが法的に悪いのか。
違反したことによって、罰則や慰謝料など何を求めることができるのか。
このように法律を知っておくことで具体的な対象方法が分かりますし、何より自分が正義であるという精神的な安心にも繋がります。
(筆者は自分が正しいと分かったことでトラブル解決の行動に踏み切れました!)
法的な手続きと相談先
法律も学んでただ知識にしておくだけではいけません。
具体的にどのような手続きを踏めば適用されるのか、またどこに相談すればいいのか。
ここまで分かって初めて役に立ちます。
具体的なイメージを持つことで行動が起こしやすくなります。
すなわち隣人トラブル解決の一歩を踏み出すことができるんです。
過去の隣人トラブルの事例
最後に重要なことは過去の事例を知っておくことです。
隣人トラブルは似たような案件が非常に多いです。
過去の事例と落としどころを学ぶことで自分の解決方法がわかりますし、
具体的にどのくらいの慰謝料が貰えるのか、など具体的な目途もわかります。
■隣り近所の法律知識 (争いの予防・解決に役立つ情報と知識を満載)
この書籍はシンプルに「わかりやすくて網羅的」という素晴らしい一冊です。
法律は一般的に難しく捉えられがちなので、イラストを用いて誰でもわかるように丁寧に解説されていますし、困った場合の相談先や手順がフローチャートで図解されています。
それに加えて過去事例が事細かく記載されているので大変参考になります。
筆者も過去隣人トラブルに悩まされていたので、この手の書籍を10冊以上読みましたが、
どの書籍も過去事例が少なかったり、自分の置かれている状況に当てはまらなかったりと参考にならないケースが多々ありました。
その点この書籍は100件以上の過去事例が載っており、ケースごとにQ&Aがあるため解決方法までバッチリ網羅できてます。
さらにソースである著者ですが、10名以上の弁護士によって書かれているので安心して読む事ができます。
ただ唯一デメリットとして、2,310円と書籍としてはやや高めの価格設定です。
(一般的に専門書は1,000~2,000円が多いですよね)
しかし考えてみてほしいのですが、もしこのまま隣人トラブルが解決できなかった場合、今のストレス環境がこの先もずっと続くのです。
なにより解決できなかった場合は引っ越しの可能性も出てきます。
そうすると確実に10万円以上の出費です。
2,300円で穏やかな生活が買えるのであれば安いのではないでしょうか?
以上、隣人トラブルに悩むあなたにこそ読んでほしいおすすめの一冊でした!
一日も早くあなたの隣人トラブルが解決できることを願っています!